COLUMN DETAIL

コラム詳細

追加開催!2/29(木)【植物油脂単発講座】

・油は太る?


・オイルを飲むダイエット?


・脂肪燃焼効果があるの?


あちこちで聞きかじった情報を整理しながら


その特徴を知ることで、確かな目をもって植物油脂を選べるようになります。


健康や美容に活かしていくための


ワンランク上の使い方、安全で正しい使い方を学んでいきましょう。


身体にやさしい軽食タイムもはさみながら、ワイワイ楽しく進めていきます♪


毎回の実習を通して、日常の中で


改めて、美味しく!楽しく!安全に!


植物油脂を使いこなしていきましょう。


 

 

寒い季節になると美味しいチョコが食べたくなります。

秋頃から、近所のスーパーを何件も見て回るのですが、、、

なかなか「これ!」と思えるものに出会えません。

たまに出会えたとしても、輸入物で少量なのにそこそこのお値段。

子ども達にも食べられるから、これじゃ、1日で無くなるわぁ・・・。

と、悲しいくらい食べたいチョコには出会えません。

 

気軽なお値段のものは、植物油から作られているものがほとんど。

しかも、大抵の場合は“植物油”としか表記されていないので

どんな植物油から作られたものかさえわかりません。

 

カカオバターから作られているものには、

しっかりと“カカオバター”と明記されていると思います。

 

せっかくなら、皆さんともシェアしたい!と思い

レッスンんに先駆けてローチョコ作りも習いに行ってきました。

皆さまと、100%植物性の生チョコの美味しさを一緒に味わえたら嬉しいです♡

 



 

また、シアバターや、カカオバターなど

いわゆる常温で固形になりやすい状態のものを「バター」と呼びますが

そのバターに特徴される脂肪酸の特徴を知ることで

○美味しくて、身体に優しい「植物性100%のチョコ」が作れる以外にも

○しっとり保湿力のある「シアバタークリーム 」

○緑のお薬箱として常備しておきたい「軟膏」

作りなど、さまざまなものに、活用していけます。

 

例えば、

チョコレートづくりをする際によく耳にする“テンパリング”

テンパリングがうまくいかないと美味しいチョコにならない、その理由も、

カカオバターや脂肪酸の特徴を知ればよりその意味が理解できます。

 

食用や身近な化粧品、石けんなどの原料としても用いられますが

・食べる場合どんなことが期待できる?

・どんなことに気を付けたらいい?

・石けん作りの際の泡立ちとどう関係する?

知ってるようで知らないバターの特徴をあらためて、見直してみることで

その特徴を活かし、日常の中で使いこなせるようになっていきます!

 

 

 

1月に続き、2月も追加開催いたします!


【植物油脂 単発講座】


:「ホホバ油」、「ミツロウ」、「シアバター」、「カカオバター」

日時:2月29日(木) 10:30~14:00(軽食付き)

内容:

〇ホホバ油、ミツロウ、シアバター、カカオバターについて

〇油脂の基本

〇実習①〈食用〉 植物性100%の生チョコ作り

〇実習②〈緑の薬箱〉 濃厚シアバタークリーム作り

◆ゆるマクロビお料理教室「しあわせのだるまさん」

の〈植物油脂講座用にアレンジいただいたオリジナルお弁当付き!〉

 

受講料:7,280円(税込)

(レジメテキスト、材料費、お持ち帰り用:生チョコ/シアバタークリーム、お弁当付き)



 

場所:京都市西京区桂 K’sハウス

(阪急京都線「桂」駅より徒歩3分)

 

 

~今後の予定~


※【植物油脂 単発講座】毎月開テーマを変えて催しています。

※毎月第3火曜日 10:30~14:00開催

◆2月20日(火)「アマニ油」、「月見草油」、「ヘンプ油」、「クロフサスグリ」、「ローズヒップ」

(仮)実習2種:ドレッシングづくり/

◆3月19日(火)「モリンガ油」、「ヒマシ油」

(仮)実習:リップルグロスづくり

◆4月16日(火)「ウイートジャム油」、「アルガン油」

(仮)実習2種:

◆5月21日(火)「ベニバナ油」、「ヒマワリ油」:ハイオレイック、ハイリノール

(仮)実習2種:

 

詳細はこちら↓

>>☆植物油脂 単発講座について22

 

 

 

 

 

【お問合せ・お申込み】

>>>お問合せ CONTACT - La chic